top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
農を楽しむ自給型農園
のらんぼ村
山梨県北杜市 八ヶ岳南麓高原
top
農を楽しむ自給型農園
のらんぼ村
山梨県北杜市 八ヶ岳南麓高原
top
ROYALHOTEL 八ヶ岳 ギャラリー
第3回里山フォーラムテーマ "森はいのち...森に寄り添う暮らしをしよう"
里山の森はみんなの貴重な財産! 伐採ノー
全ての記事
今すぐ始める
コミュニティ
検索
薪づくりをすると...
虫の嫌いな人はご退場を。 カミキリ虫の幼虫がポロポロと出てきます。 ※最後はこの倍捕獲しました。 突然さらけだされた幼虫、死んだように動かない。 しばらくするとモソモソと動き出します。 千切れそうな幼虫にも命が宿ってます。 生命力ってすごいですね。...
のらぼ爺
2021年1月24日
読了時間: 1分
1月23日
今日は「ワンツースリーの日」で、人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日だそうだ。 と言われても、ワンツースリーで勢いよく飛び出せますかね。「スリー」と言った瞬間すべりそう。 「いちにのさん」だと小川を飛び越すくらいかな。...
のらぼ爺
2021年1月23日
読了時間: 1分
集団検診で...
集団検診でひっかかりました。 便潜反応があるから二次検査を受けなさいと市よりご丁寧な案内がきました。 正直またかよーという気持ちですが、二年前の大腸検査で異常がなかったので、多分小さなポリープでもあるのだろう楽観しています。...
のらぼ爺
2021年1月22日
読了時間: 1分
伐木
「かラマツ1本の伐倒作業をやります。」と💌が届いた方が何人かいると思います。 村長の熱い呼びかけに反応したのは、持ち主と、隣家の小生のみでした。 当たり前と言えばその通り、 「村人 危うきに近寄らず」が正解です。 最高齢の村長は張り切ってますが、下で見上げる我々は、一抹の...
のらぼ爺
2021年1月22日
読了時間: 1分
古書
なんとも古びた木箱ですね。 〇スの下には右から「杉山農園柑橘部」と書かれています。きっと籾殻に包まれたミカンがこの箱で送られてきたのでしょうね。 余談ですが、いつから右書きから左書きになったのか調べてみました。 てっきり戦後だと思ってましたが、私が生まれた昭和17年に文部省...
のらぼ爺
2021年1月17日
読了時間: 2分
桜が満開?
昨日(12日)昼過ぎから降りだした雪、13日未明には止みましたが、朝の冷え込みがきつく、明るくなってもこの状態を保ってました。 しかし、日が昇るにつれ、さーと溶け出し、花見酒いやいや雪見酒としゃれ込む暇も無く、枯れ木と化しました。 まッ、昼から飲むわけにはいきませんがね。
のらぼ爺
2021年1月13日
読了時間: 1分
勉強会のご案内
急なご連絡ですが、村長から次のご案内が来ています。 村民の方の出席を希望します。 北杜市の上村新市長が、12月の所信表明で、 「市の総合計画『人と自然と文化が躍動する環境創造都市』の長期計画に対し、 別方向から加えてさらなる充実をはかり、『北杜新時代・幸せ実感・チャレンジ北...
のらぼ爺
2021年1月13日
読了時間: 1分
テーマソングの歌詞
松もとれたので、そろそろブログも全開しないとね。 小生の初仕事は、病院行きからです。眼科で視野検査を受けてきました。 待合室に左の額が飾ってありましたので写してきました。 見にくいですが、何が書いてあるか分かりますか。 のらんぼ村ハーモニカ楽団テーマソング「ふるさと」の歌詞...
のらぼ爺
2021年1月7日
読了時間: 1分
スイーツ
おいしそう~にみえますね。 この頃コンビニのスイーツが旨いと評判がいいので、出来ごころで買ってみました。 商品名は、〇泡クリームの苺ショート。 結論から先に... うまくない!! 変に甘過ぎ!! 320円は高い!! 後味がワルイので、食べ終わってから原材料名をきっちり読んで...
のらぼ爺
2021年1月2日
読了時間: 1分
謹賀新年
2021年が始まりましたが、皆様にとってどんなシナリオが用意 されているでしょうか。楽しみですね。 今年もつたないブログですが、恥は横において書いてまいります。 宜しくお願いいたします。
のらぼ爺
2020年12月31日
読了時間: 1分
大晦日
西窓が額縁となり真っ正面に甲斐駒ヶ岳をはめ込むことができる。 一昨年癌を宣告されてから、天候の如何に関わらず、起床とともに甲斐駒ヶ岳に向かって一日の無事を祈る習慣がついた。 藁をもすがるという心境からだろう。 祈りが功を奏したのか、今年の8月の検診で癌細胞が消えたことが分か...
のらぼ爺
2020年12月30日
読了時間: 1分
卓上カレンダー
毎年送られてくる卓上カレンダー 12ケ月すべてまご、孫・孫です。 ひとり娘で、一人っ子・ひとりっきりの孫です。そんな孫も7歳になりました。 7年間、蝶よ花よと育てられ、お菓子・おもちゃは、奪い合う相手もなく、待つ努力さえすれば自分のものになる。...
のらぼ爺
2020年12月30日
読了時間: 1分
村木厚子さん
村木厚子氏 土佐高校・高知大学卒 2015年厚生労働事務次官退官 64歳 2020年9月、のらんぼ村村長が出演したこともある「みらクルTV」 浅野史郎氏企画の「今の障害福祉を考える」にゲスト出演された。(2020年12月)...
のらぼ爺
2020年12月29日
読了時間: 1分
煩悩
26日ともなれば、お寺でも鐘楼の大掃除が始まる頃ではないでしょうか。 大晦日に除夜の鐘を突くのは、 人間の内側にある108の煩悩を除くことを願って突くのだそうです。 そもそも煩悩とは己を苦しめる心のこと。 左の男、天皇陛下がお出ましになり、開会宣言する神聖な国会で、108ど...
のらぼ爺
2020年12月26日
読了時間: 1分
クリスマス
今朝、ソファーにおいてありました。 神戸のパイと二足のワラジいやいや あったか~い靴下です。 サンタさんありがとう。 孫には自転車が届いたようです。 LINEで大喜びの動画が届きました。 皆さんにも サンタは来てきれたかな。 残り少ない2020年、怪我などないよう...
のらぼ爺
2020年12月24日
読了時間: 1分
忘年会
今年もわずかとなりました。 皆さんも同じだと思いますが、現役時代のこの時期、1週間にふたつや3つの忘年会をこなしてはいませんでしたか。 そんな慌ただしい師走から離れて10年、コロナ禍とは言え、ひとつも予定がないというのは、やっぱり寂しい。...
のらぼ爺
2020年12月22日
読了時間: 1分
経済の好循環
ときは12月、ある村の町。 雨にぬれる小さな村は活気がなく、すっかりさびれていた。 人々は借金を抱えて苦しい生活をしていたのである。 その町へ、一人の旅人がやってきた。 旅人は町に一つしかないホテルに入ると、受付のカウンターに1万円札を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行...
のらぼ爺
2020年12月19日
読了時間: 2分
宇宙米
土星・木星 大接近中! 宇宙米田んぼの土木作業中らしいが現場はどこだー。 このカメラでは現場写真が撮れません。 この次に接近するの60年後だって... コメントする シェア
のらぼ爺
2020年12月19日
読了時間: 1分
なに!
GO TO トラベル 中止!!! ガース やってくれるじゃないか。 1月11日までだって... 1月10日~11日で予約していたのが パーじゃん。 山梨県は対象にならないと踏んでいたのになー 頭きたからテレビ報道のあと即刻キャンセルしたよ。 (>_<)
のらぼ爺
2020年12月15日
読了時間: 1分
変わっていく
2009年 拙宅を建てる前の北側方向 ビニール屋根の向こうは桑の木が50数本繁る鬱蒼とした森でした。 2014年頃、のらんぼ村伐採隊が編成され、1週間かけて全て倒したのです。 右側の旦那、なんとも頼りない姿ですが、慣れないチェンソーを操りながら、結構働いてました。...
のらぼ爺
2020年12月8日
読了時間: 1分
bottom of page